2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GX

『Mac OS 進化の軌跡』(柴田文彦/アスキー)を読む。Mac Power の連載をまとめたもの。将来何かの資料として役立つかもと思って購入。QuickDraw GX とか OpenDoc とか失われたものたちについての解説もあり。GX は後にプリント環境を切り離して GX graphic…

シングル CD

ちょっと某シングル CD を求めて BOOK OFF に行ったのだが、最近は縦長のシングル CD 排除されてるのね。単に古くなって値段的に折り合わないだけでしょうけど、中古屋としての価値を考えて欲しいよなー。BOOK OFF にそんなものを求めるのが間違ってるような…

生業

『TRACE』(Spangle call Lilli line)購入。 CD 屋の試聴で何となく引っかかったので買った。雰囲気のあるアルバム。何かに似ている気がするのだが、何にも似ていないようなそんな感じ。ジャンル的には現代的 POP なんですけど、色々な作風を消化して自分た…

無線 LAN 不調

最近、11b/g のルーター(アクセスポイントとして使用中)が不安定でよく hung するなーと思ったら、どうも隣の部屋の住人も無線 LAN を導入してチャンネルがかぶっていたっぽい。引っ越してきた時に誰も無線 LAN 使ってなかったから、私が先住民のはずなの…

変えること、変えないこと

『Introducing the popline according to FREENOTE』(FREENOTE)購入。 FREENOTE の first album。インディーズ時代の作品も含んでいるんですが、微妙にアレンジがかかっていて数回聴いた感じでは、元の方がいい感じ。インディーズ盤にあったとがり方がなく…

『絆』(加藤登紀子・藤本敏夫/藤原書店)読了。 途中に入っている注釈で明らかに間違っているものが何個かある(父親の死亡時の年齢とか)のですが、誰が入れた注釈なんだろう。 年齢的には私の両親に近いのと、子供の誕生年が姉と一緒なので、私が知りよ…

Virus

と、帰ってみると、ウイルスバスターが virus 化していた模様。 まあ、こんな OS 近くを触るソフトをみんなよく信頼するよなーとは思う。別に Microsoft が素晴らしいというつもりはないが。シェア・利益とかによって生じる社会的責任について考えさせられる…

で、

数年ぶりにネクタイを締めたんですが、ネクタイの締め方忘れてた…

Wedding

友人の結婚式。本人の人柄が出た良い結婚式&二次会でした。 ちょっとだけお手伝いしたけど、それが雰囲気作りに役立っていたかな? なってれば幸いだが。

新しきものと古きもの

UNIX Magazine が私にとって魅力がなくなってから久しいのですが、web の勃興とは無関係ではないとは思うのですが、いまいち頭の中の整理がついてない。最新のソフトウェアの情報は web の方が早いので web の方が魅力的なのは当然として、それ以外の読み物…

CDDB

SUPERCAR といえば、何故 CDDB でアーティスト名が『スーパーカー』で登録されてますか? その辺 CDDB は良く分からん。大文字小文字の扱いは一時からましになってるみたいですが。

snoozer

snoozer 4 月号の SUPERCAR いしわたり淳治インタビューを読む。本文中の煽り文句と実際にテープ起こしただろう部分の文言が結構違うんですが、どうなんでしょうかねぇ。何か不誠実さを感じるんですが。

Adobe が Macromedia 買収

http://www.adobe.com/aboutadobe/invrelations/adobeandmacromedia.html Flash の original の開発者って、自分たちの技術と会社買収しないかと各所に尋ねていたそうな(Mobile PRESS 2003 秋号より)。その中には Adobe が入ってなかったとは思えないんで…

iceKey

最近 Mac mini を買ったので iceKey も買ったけど、Bluetooth 対応版が出る予定なのか。うーむ。

『甘い水』

本棚の整理をしていて、つい『甘い水』(松本剛/講談社)を読み返す。 話は始めから予想できる範囲で進んで行くけれど、残酷さの中での感情の揺れが心に刺さる。下巻第十話の夏生と大平の会話で、自分が高校生の頃に感じていた無力感がフラッシュバックして…

はてな?

本当は HTML 手書きもしくは自作の合成ツールにしようかともおもったんだけど、はてなにしました。 で、何故はてなか?というと、多分「なんとなく」というのが一番正しいのだろう。色々と理由はありますが、おいおい機会があれば。

復帰?

思うところがあって web 日記を再び書いてみることにしました。 昔書いていた頃とは時間の流れが違ったりしてどうなるか分からないけど、とりあえず書いてみなければ何にも始まらないし。